総務事務局長 

加藤 智泰

 

 組織とは仲間とともに運営するからこそ成り立ちます。知多青年会議所において、この運営の中心となり広報活動・財務管理・理事会・総会の設営を行うのが総務事務局です。円滑に会議や事業をし、その運動発信を正確に行える組織運営をするため、メンバーが互いに足りない部分を補い合い、率先して協力し合える環境を作り、人と人のつながりの強い組織を構築する必要があります。また、広報活動では本年度愛知ブロック大会知多大会が開催されるため、例年以上に重要視しなければなりません。

先ず堅実に財務管理を始め、総務の役割を全う致します。加えて、私が率先して行動し、委員長間での情報共有を行い、他の委員会情報も外部へと発信してまいります。委員長として委員会メンバーと今なすべきことを共有し、個々に役割を与えることで自覚と責任を持って活動できるよう努めてまいります。そして、メンバー同士のつながりが強い委員会となった形で、担当する総会・例会の企画・設営を完遂致します。

また、広報活動では現在、非対面で効率的な情報発信が重要視されています。そのため、現在行っているHPやSNSでの各告知・報告の他、広報誌等を活用して企業・他団体に知多青年会議所のPRを行うことできっかけを作り、互いに認知を深め連携して情報発信を行えるよう働きかけてまいります。加えて、見た方が自ら拡散したくなるように内容を精査し続け、より多くの方に知多青年会議所を知っていただけるよう邁進致します。

最後に、私はメンバー皆が委員会の垣根を越えて強く結びつき、信頼し合うことで組織力は向上し、十二分な力を発揮出来るより良い組織へと成長すると確信しています。この1年、メンバー皆で強く結びついた上で大きな事業を達成し、組織としてさらに一歩飛躍するため愚直に・地道に・徹底的に邁進してまいります。皆様ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いします。

 

 


  会員拡大委員会委員長

  山口 晃史

 

 より良いJC活動、事業を展開していくには、多くの仲間の協力が必要不可欠です。そのため、今の知多青年会議所にとって会員拡大と、既存メンバーの定着は最も重要な課題と言えます。そこで、本年度は12名の新たなメンバーを迎え入れる事と、退会者0名を目標に活動してまいります。

 先ずは、メンバー全員に会員拡大の目標人数や進捗状況を例会や委員会の場で共有し、当事者意識を持ってもらうよう努めます。そして、知多青年会議所の魅力の再認識と、知多青年会議所のメンバーの一員であるという矜持(きょうじ)保つ機会を提供致します。積極的な会員拡大活動の一環として、候補者の情報を周りの方々から頂き、知多青年会議所の魅力を伝え、会員拡大に努めてまいります。また、目的を達しようとする強く激しい意気込みを感じてもらえるように人に伝える力を身に付け、積極的に活動に取り組んでまいります。さらにはデジタル媒体等を活用し、知多青年会議所の魅力や楽しんでいる姿をリアルタイムで候補者へ発信をしてまいります。そして、今のメンバー一人ひとりが、この知多青年会議所でこれからも活動をしていきたいと思える環境をつくる事も会員拡大委員会の大切な役割の一つです。今以上に、外から見て一緒に活動してみたい、中に居て、これからも仲間と一緒に活動を続けて行きたい、双方からそう思える知多青年会議所にできるよう会員拡大委員会として、全力で活動に励む所存です。

 最後になりますが、私は、会員拡大活動の結果はすぐに実るものでないと考えます。しかし、メンバー一人ひとりが他人事ではなく当事者意識を持ち、志高く、信念を持って、会員拡大活動を愚直に・地道に・徹底的に行うことで知多青年会議所の魅力は必ず伝播し、良い結果につながると信じております。1年間精一杯活動してまいりますので、皆様のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

 

 


ブロック大会実行委員会第1小委員会副実行委員長

 山本 悠稀

 

 

本年度は、愛知ブロック大会が知多の地にて32年ぶりに開催されることとなりました。

この大会がもたらす効果のひとつでもある産学官民との連携の強化がこれまで以上に図りやすいと考えます。この機会を最大限に活かし、知多青年会議所がハブ組織となり主管する青年会議所として、「ひと」をつなげ、まちの活性化をもたらす必要があります。

 第1小委員会として、まずはメンバーの士気をあげるために、青年会議所以外のつながりを感じてもらいます。その中で「ひと」とのつながりをまちの魅力だと認識し、つながりがあったことでこれまでの大会のもたらした効果を諸団体の方々とさらに共有することで大会に向けて意識統一を図ります。また、円滑な準備やこのまちに対する想いをさらに強いものにするために、行政や愛知ブロック協議会とも密に連携し、団体の垣根を超えて意思疎通のできる環境を構築してまいります。そして関係諸団体と協力し地域の方々へと運動発信を行うことで、より「ひと」とのつながりが強くなりその結びつきを伝播し、さらなるまちの活性化へとつなげてまいります。また、現在の社会情勢は過去にない事態となっております。今後どのように対応していくべきかを模索し、どんな状況下でも柔軟な対応力で、行政や諸団体と連携し、大会の成功から地域の方々の意識変革につなげてまいります。さらには、愛知ブロック大会知多大会に向けて全力を尽くし、多くの地域の方々にご参加していただくために、実行委員長の補佐として、協調性と気配りを持って、委員会メンバーを牽引し活動してまいります。

 

 最後に、愛知ブロック大会知多大会の主管として、自覚と責任、そして志を持ってメンバーと切磋琢磨し取り組むことで参加者が満足出来る知多大会になると確信しております。   皆様、ご指導ご鞭撻を賜りますようお願い致します。


  ブロック大会実行委員会第2小委員会副実行委員長

  新美 泰樹

 

    知多市の魅力を発信するチャンスが32年ぶりにブロック大会として知多にやってきます。大会では、我々青年会議所と地域の方々、諸団体との連携が最も重要とされる貴重な大会です。まずブロック大会とはどのような事業なのか学ぶ必要があります。そして大会までに様々な情報を収集し、どのような連携図り、大会までの準備や動きが必要になるかを共に学んでいかなければなりません。

先ずは、ブロック大会実行委員会第2小委員会として、過去に行われたブロック大会から、多くの事を学ぶ機会を設けます。過去のブロック大会から共に学び共有することで、ブロック大会に対する志はとても強いものとなり、しっかりとした道筋となります。我々がブロック大会という最高のステージを共に作り上げていく姿を、県内会員会議所メンバーの方にしっかり伝えていき、参加意欲を掻き立て、一人でも多くの方にブロック大会知多大会に参加していただきます。そして知多市を知って頂き、知多市に興味をもっていただきます。さらには、知多青年会議所らしい大会を作り上げるために、地域の方々や諸団体と連携を図る機会を今以上に設けます。お互い積極的に連携を図ることで、今以上に知多市の歴史、伝統、文化、産業などに関わる情報を収集していきます。地域の方々や諸団体と共に学び、情報を共有していき、ブロック大会知多大会という共通の目標を成功させることで今後の知多市の繁栄、活力に繋げていきます。

今回の大会を通じて誰もが知多市というまちに興味を持ち、また、青年会議所の運動をより理解していただき、今後のまちづくりに積極的に参画し、活気に溢れた魅力ある知多市になると確信します。私事ですが青年会議所での活動も最後の一年です。悔いの残らないよう邁進してまいりますので一年間よろしくお願い致します。